【パーソナルカラーは、4分類】
イエローベースとブルーベースに、大きく2分類に分けられるパーソナルカラーですが、
さらにそれを2分類に。全部で、4分類に分けられます。
4分類には、シーズンになぞらえて、『スプリング・サマー・オータム・ウィンター』
に、分類されます。
各シーズンの色の特徴をお伝えしていきます。
① スプリング


春のポカポカとした、暖かみのあるカラフルな色調。
鮮やかでビビットなものからパステル調の優しい色で、いずれもくすみのないもの。
●イエローベース
●中〜高明度・中〜高彩度
●明清色
② サマー


紫陽花のような、くすみ感のあり、涼しげで優しい色調。
パステル調の優しい色で、くすみがかった色や、ふんわりベールがかった色調。
●ブルーベース
●低〜高明度・低〜中彩度
●明清色・濁色
③ オータム


秋の紅葉を思わせるような、黄みがかった、落ち着いてシックな色調。
暖かくて穏やかさを感じる色合い。
●イエローベース
●低〜中明度・低〜中彩度
●暗清色 濁色
④ ウィンター


冬のクリアな空気感を感じるクールではっきりとした色調。
ビビットや深みのある色が中心ですが、一部ペールトーンのものが入ってくる。
●ブルーベース
●低明度か高明度・低彩度か高彩度
●清色
こうしてみると、
なんとなく、シーズンから色味の雰囲気を、想像できますよね。
パーソナルカラーは、細分化していくと、まだまだ細かく分けられますが、
まず、基本はこの4シーズン。
この、4シーズンの雰囲気をまずはしっかり掴みましょう。
ひのおかでした