【赤って、どんな印象?】
みなさん、『赤』って、どんな印象がありますか?
情熱。炎。太陽。血の色。
色々なイメージが浮かぶと思いますが、
なんとなく強いイメージがあるのではないでしょうか。



そうなんです。
『赤』は、エネルギーや生命力の色。
力がみなぎっていく色です。
生命力に溢れ、行動的で活動的。
人情にあつく、仲間のためなら、自分を犠牲にしても助けに行くような、
まっすぐな力強さを持っています。
アニメの、主人公の色に使われたり、5レンジャーも真ん中は赤ですよね。

また、強い愛情や情熱を表す色ですあります。
情熱的な『カルメン』や『赤い薔薇』など、その印象が強いのではないでしょうか?


現実的なヘアスタイルだと、映画『一度死んでみた』の広瀬すずさんや、叶美香さんの髪色などは、強さや情熱感を出している色だと思います。
サロンワークにもう少し落とし込んで考えると、濃淡の付け方や、デザイン。
同じ『赤』でも、雰囲気を柔らかくも強くもできると思います。『同じ色でも、彩度と明度でこんなに違う!』こんにちは。 Rim【リム】大人女性の美容室オーナーの ひのおか と、申します😊🌿 ■自己紹介はこちら ひのおか まり こちらのブログは、『似…ameblo.jp
色の印象を知っておくと、
『〇〇に見せたいなら、こんな色』など、提案の幅が広がりますよ。
ひのおかでした