【ピンクって、どんな印象?】
みなさん、『ピンク』って、どんな印象がありますか?
母性や思いやり。
キャラクターなどでも、『マイメロディー』など。
色々なイメージが浮かぶと思いますが、
なんとなく優しくて、母性のような愛を感じる色なのではないでしょうか。

そうなんです。
『ピンク』は、愛と優しさの色。
子宮内膜の色とも言われ、お母さんのお腹にいた時のような安心感のある色なのです。
他にも、人生の春。など、幸福感にもつながる色で、
恋愛での満たされた気持ちや、スイート、ロマンチックな状況を表す色です。

仏教では、泥の中から美しく咲くピンクの蓮の花は、
真のしなやかな強さや全てを受け入れるおおらかな優しさを表します。
サロンワークにもう少し落とし込んで考えると、濃淡の付け方や、デザイン。
同じ『ピンク』でも、雰囲気を柔らかくも強くもできると思います。『同じ色でも、彩度と明度でこんなに違う!』こんにちは。 Rim【リム】大人女性の美容室オーナーの ひのおか と、申します😊🌿 ■自己紹介はこちら ひのおか まり こちらのブログは、『似…ameblo.jp
色の印象を知っておくと、
『〇〇に見せたいなら、こんな色』など、提案の幅が広がりますよ。
ひのおかでした